top of page
JACN22HP_header_back.jpg

​参加される方へのご案内

開催方法

現地会場と主要セッションの後日オンデマンド配信で開催いたします。
※プログラムをリアルタイムで配信する「ライブ配信」はいたしません。

日程:2025年9月14日(日)・15日(月祝)
会場:仙台サンプラザ
※1 敷地内は全面禁煙でございますので、ご協力をお願いいたします。

※2 併設するホールや近隣スタジアムでの催事に伴い、会場周辺が混雑する場合があります。​​​​​​

​開場時間

9月14日(日) 総合受付 8時30分〜17時00分 クローク 8時30分〜18時00分 
9月15日(月祝)総合受付 8時30分〜17時00分 クローク 8時30分〜17時30分

オンデマンド配信

配信期間:2025年10月1日(水)〜11月3日(月)予定

  • 視聴に必要なURLやPWなどは、後日メールでご連絡いたします。

  • 期間中は、お好きな時間に何度でもご視聴いただけます。

 

オンデマンド配信は、以下のプログラムを予定しております。

学術集会長講演、特別講演、教育講演、シンポジウム、パネルディスカッション、
教育セミナー
※質疑応答や全体討議を除く、講演部分のみ配信いたします。

JACN22poster_original2_size.png

参加費領収書の発行

参加費の領収書はマイページより発行いただけます。発行には期限がありますのでご注意ください。領収書発行は参加費決済完了後から2025年11月7日(金)24:00までです。

参加証(参加証明書含む)・ネームカード

  • 参加証(ネームカード)は郵送いたしません。

  • 会場で参加される方は、事前に参加証(ネームカード)をダウンロードしていただき、ご自身で印刷の上、ご持参ください。学術集会会場での印刷および配付は一切できかねます。

  • 参加証は参加登録画面からダウンロード可能です(8月25日~)。

  • ネームカードホルダーは、会場に準備いたします。印刷し持参して頂く参加証(ネームカード)を入れて、学術集会会場では常時ご着用ください。

プログラム集・抄録

  • ホームページでプログラムを閲覧できます。また、プログラム集(冊子)を作成しますが、事前郵送はいたしません。プログラム集は会場でお渡しいたします。

  • 学術集会開催日以降(9月15日(月祝)17:00以降)の参加登録の方には、プログラム集の郵送・お渡しはありません。

  • 抄録はマイページより閲覧できます。閲覧可能になりましたら別途ご案内します。

  • 抄録集の販売や発送の予定はございません。

  • ​プログラム集はこちらからご覧いただけます(PDFデータ)

参加登録いただいた方には、抄録集のリンクURLをAMARYSからのメールでご案内しております。

受信していない場合は、迷惑メールボックスもご確認くださいませ。

プログラム集のリンクはこちら​​​

プログラム集

ランチョンセミナー

  • お弁当のご用意には限りがあります。参加を希望される方は、当日朝8時30分から総合受付(1階)にて「整理券」を先着順で発行します。

  • お弁当整理券は、セッション開始後10分で無効となります。その後は各会場入口でお弁当を配付します。また、お弁当整理券がない方でも聴講いただくことは可能です。

  • ​ランチョンセミナーの時間は両日とも12:00~13:00です。
    9月14日(日) :LS1~4、9月15日(月祝):LS5~6

LS1
知って支える、女性の月経前や更年期の不調
大塚製薬株式会社
LS2
循環器診療における感染症予防とワクチン ~明日から実践できるコミュニケーションスキル
グラクソ・スミスクライン 株式会社
LS3
日常生活で心房細動に遭遇したら どうマネージメントする?
第一三共株式会社
LS4
循環器在宅医療と看護
医療法人社団ゆみの
LS5
循環器領域で活かす腹膜透析
株式会社ヴァンティブ
LS6
心不全増悪を早期に検出・介入する ~非拘束センサによる遠隔モニタリング(RST®)の応用~
ハートラボ株式会社

その他

1.飲食

  • ​会場近隣にはコンビニエンスストアや飲食店がございます。

  • 会場内への飲食物の持ち込みは原則ご遠慮ください。お持ち込み飲食物の管理については、会場ホテルおよび本学術集会では一切責任を負い兼ねます。

​2.クローク

  • 1階と3階にクロークを用意しております。

  • 開設時間は9月14日(日)8時30分〜18時00分、9月15日(月祝)8時30分〜17時30分です。

  • お預かりする手荷物は、出来る限りまとめていただきますようご協力をお願いいたします。

  • 貴重品、パソコン、傘、壊れもの、食品類のお預かりはいたしません。また、保管の責任は、当方では負いかねますのでご了承ください。

​3.通信環境

  • 会場内のWi-Fiサービスの提供はございません。恐れ入りますが、ご自身のモバイルデータ通信をご利用ください。

  • 抄録集PDFは事前にダウンロードしてご参加ください。

4.駐車場

  • 会場ホテルの駐車場は原則ご利用いただけません。

  • 会場付近には駐車場がございますが、数に限りがございますため、可能な限り、公共交通機関をご利用ください。

5.災害発生時の避難

  • 災害発生時には、誘導係の指示に従って移動してください。

  • あらかじめ非常階段、非常口等をご確認ください。

​6.禁止事項

  • 会場内でのスクリーン、演者の撮影および録音は、第22回学術集会で許可された場合を除き、著作権の侵害になりますので一切禁止します。

​会員総会

  • 9月14日(日) 16:30~17:30に「第1会場」(仙台サンプラザ3階 クリスタルルーム)にて開催します。

  • 日本循環器看護学会会員のみ出席することができます。

​懇親会

  • 日時:9月14日(日) 18:00~20:00 ※17:40 開場、受付開始

  • ​場所:仙台ハイボールバー

  • ​懇親会用に学術集会別注のメニューをご用意いただきます

  • 懇親会への参加は学術集会参加者に限ります

  • ​当日飛び入り参加可です。ただし、定員がございますので、参加予定の方は参加登録システム(AMARYS)より事前に懇親会への参加登録をお済ませください

市民公開講座(参加無料)

​開催概要

  • 日時:9月13日(土) 13:00~15:00

  • 会場:宮城大学大和キャンパス 1階講堂(宮城県黒川郡大和町学苑1番地1)

  • テーマ:「心臓病予防のための“まち”と“暮らし”を共につくる​​」

第1部:心臓病予防のためのまちと生活(13:00~14:00)

  • 仙台市診療カー事業
     安藤 健二郎(仙台市医師会会長)

  • 心臓病予防のための基本知識
     原田 睦生 (日本循環器協会 / 東京大学大学院医学系研究科 特任准教授)

  • 心臓病予防のための生活づくり
     芳賀 美智代(東北医科薬科大学病院)

第2部:心臓病予防のための体験(14:00~15:00)

  • 仙台市医師会が産学官で連携し開発した診療カーによるオンライン診療の受診体験

  • ご自宅でも簡単に測定できる心電図測定器の展示・紹介

  • 循環器アドバイザーの紹介

  • 心臓病予防に関する生活相談

​共催・後援

  • 共催:公立大学法人宮城大学、日本循環器看護学会 社会貢献委員会

  • 後援:日本循環器協会、仙台市医師会、仙台市、宮城県、宮城県看護協会

フッター用画像.png
学術集会事務局
宮城大学看護学群内
〒981-3298 宮城県黒川郡大和町学苑1番地1
運営事務局
株式会社JTB仙台支店
​〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町4丁目6-1
​                     仙台第一生命タワービルディング2階
Email:22jacn2025@jtb.com
※お問合せはメールにてお願いいたします。

© 第22回日本循環器看護学会学術集会 2024

学術集会事務局
宮城大学 看護学群内
​〒981-3298 宮城県黒川郡大和町学苑1番地1
運営事務局
株式会社JTB 仙台支店
​〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町4丁目6-1
Email:22jacn2025@jtb.com
※お問合せはメールにてお願いいたします。
bottom of page