top of page
JACN22HP_header_back.jpg
JACN22poster_original2_size.png

プログラム

(2025年6月25日更新)

第22回日本循環器看護学会学術集会 市民公開講座は学術集会の前日に開催いたします

テーマ:心臓病予防のための”まち”と”暮らし”を共につくる

​日時:2025年9月13日(土) 13:00~15:00

​場所:宮城大学 大和キャンパス 1階講堂

​詳細はポスターをご確認ください

学術集会プログラム

​緊急企画

循環器医療の未来と循環器看護の役割を考える
演者:小林 欣夫(日本循環器学会 理事長 / 千葉大学 循環器内科学 教授)
   眞茅 みゆき(日本循環器看護学会 理事長 / 北里大学 看護学部看護システム学 教授)
​座長:宮脇 郁子(神戸大学大学院保健学研究科 教授)
   宮松 直美(滋賀医科大学 臨床看護学講座 教授)

​学術集会長講演

循環器看護のしなやかさ~人々の生活に根づく~
演者:齊藤 奈緒(宮城大学 看護学群・看護学研究科 教授)
座長:稲垣 美紀(摂南大学 看護学部看護学科 教授)

​特別講演

脳卒中・心臓病等総合支援センターの成果と今後の展望
演者:安田 聡東北大学病院 循環器内科学分野・循環器内科 教授 / 脳卒中・心臓病等総合支援センター長
​座長:眞茅 みゆき(北里大学 看護学部看護システム学 教授)
循環器病と健康の社会的決定要因
演者:水野 篤(聖路加国際病院 循環器内科)
​座長:吉田 俊子(聖路加国際大学大学院 教授)
女性のしなやかな心臓と循環を守るケア ~Go Red for Women Japan~
演者:東條 美奈子(日本循環器協会 Go Red for Women Japan実行委員会委員長 / 北里大学 医療衛生学部)
座長:池亀 俊美(榊原記念病院 副院長兼主任看護部長)

​教育講演

心臓リハビリテーションと腎臓リハビリテーション ~共通点と相違点~
演者:上月 正博(山形県立保健医療大学 理事長・学長 / 東北大学名誉教授)
座長:宮脇 郁子(神戸大学大学院 保健学研究科 教授)
今改めて考える「看護とは」
演者:谷津 裕子(宮城大学 看護学群・看護学研究科 教授)
座長:三浦 英恵(日本赤十字看護大学 看護学部・看護学研究科 教授)
ハートナース自身のメンタルヘルスを整えよう
演者:山内 典子(東京女子医科大学 看護学部 臨床講師 / 精神看護専門看護師)
​座長:稲垣 美紀(摂南大学 看護学部看護学科 教授)

​日本循環器看護学会 将来構想委員会企画

​シンポジウム

デバイスナースの活躍とデバイスケアの展望
~CIEDsと共に生きるためのケアが根づく~
※日本不整脈心電学会とのジョイントシンポジウム
座長:富山 美由紀(医療法人社団ゆみの)
​   服部 和子(国立循環器病研究センター)
演者:塩見 上枝(のぞみハートクリニック)
   石原 真由美(岐阜県総合医療センター)
   鈴木 まどか(順天堂大学)
​   佐藤 宏行(東北大学)
地域特性に根差した移行期ケア ~看護課題と今後の展望~
座長:佐野 元洋(千葉大学)
​   橋 朋絵(ゆみのハートクリニック/東京都立広尾病院)
演者:黒澤 恵美子(東北医科薬科大学病院)
   山田 真理子(楽らくサポートセンター)
   塩谷 聡真(Spean Mirai HealthCare Services)
​   岩本 大希(WyL株式会社)
患者の回復を支える急性期の生活行動援助~患者のComfortを目指して~
座長:北村 愛子(大阪公立大学)
​   戸田 美和子(倉敷中央病院)
演者:北村 愛子(大阪公立大学)
   山口 庸子(東京慈恵会医科大学附属病院)
   林 亜希子(北里大学病院)
​   春名 純平(札幌医科大学病院)

​パネルディスカッション

小児循環器病患者の人生(成長・発達)に寄りそうケア​~ライフステージ移行期に仕事をしなやかに支える~
座長:入江 千恵(宮城県立こども病院)
​   木村 正人(仙台医療センター)
演者:落合 亮太(筑波大学)
   猪又 竜(SOMPOホールディングス株式会社)
   野口 真希(北里大学病院)
集中治療室から病棟・外来・在宅をつなぐ心不全セルフモニタリング支援
座長:籏持 知恵子(大阪公立大学)
​   伊東 紀輝(医療法人社団ゆみの)
演者:正垣 淳子(神戸大学)
   仲村 直子(神戸市立医療センター中央市民病院)
   伊藤 綾(仙台オープン病院)
​   浅井 克仁(のぞみハートクリニック)

ワークショップ

生命の危機に直面する患者の医学的適応とQOL~しなやかに話し合うために~
正垣 淳子(神戸大学) 佐々木 康之輔(東北大学)
井上 昌子(東北大学病院) 大石 醒悟(真星病院) 長尾 式子(北里大学)  

特別企画

外来看護でつなぐ心不全患者さんの生活に根づいたケアのかたち”
北海道・東北地域 心不全看護認定看護師企画 
心不全療養指導士Café
​みやぎ心不全療養指導士の会企画
ハートナースのキャリアデザインCafé

実践セミナー

明日から実践したい
認知機能障害をもつ循環器病患者の意思表出を支援するコミュニケーション
演者:中島 菜穂子(久留米大学病院)
   武田 春美(東北大学病院)
エコーをしなやかに使いこなす:血管を視える化する
​共催:ニチバン株式会社 / 富士フイルムメディカル株式会社
演者:三重野 雅裕(熱海所記念病院 / TMG本部横浜支部)
心電図をしなやかに診る ~虚血専門医が教える不整脈の読み方~
​共催:フクダ電子南東北販売
演者:宮下 武彦(仙台市立病院)
​聴診スキルを見直そう!
​共催:AMI株式会社 / DVx株式会社
演者:大原 貴裕(東北医科薬科大学病院)

​日本循環器看護学会 委員会企画

学術雑誌の査読者の視点と対応のコツ
司会:三浦 英恵(日本赤十字看護大学)
   宮脇 郁子(神戸大学)
演者:岡田 明子(北里大学)
   加藤 尚子(Linköping University)
   宮松 直美(滋賀医科大学)
   富樫 慎太郎(国立保健医療科学院)

学会誌編集委員会 企画

研究成果の海外への発信とネットワークの拡大:ACNAPの参加経験から

国際交流委員会 企画

座長:吉田 俊子(聖路加国際大学)
   山田 緑(共立女子大学)
ディスカッサント:長尾 式子(北里大学)
演者:Leonie Klompstra(ACNAP会長 / 収録動画講演)
   金城 芽里(千葉大学)
​   正垣 淳子(神戸大学)

コンピテンシーワーキング 企画

心不全患者への看護を実践する看護師のコンピテンシーに関する調査報告 第2報
​山内 英樹(東京情報大学) ワーキングメンバー
フッター用画像.png
学術集会事務局
宮城大学看護学群内
〒981-3298 宮城県黒川郡大和町学苑1番地1
運営事務局
株式会社JTB仙台支店
​〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町4丁目6-1
​                     仙台第一生命タワービルディング2階
Email:22jacn2025@jtb.com
※お問合せはメールにてお願いいたします。

© 第22回日本循環器看護学会学術集会 2024

学術集会事務局
宮城大学 看護学群内
​〒981-3298 宮城県黒川郡大和町学苑1番地1
運営事務局
株式会社JTB 仙台支店
​〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町4丁目6-1
Email:22jacn2025@jtb.com
※お問合せはメールにてお願いいたします。
bottom of page