top of page



プログラム
(2025年2月7日現在)
理事長講演
人と社会を支える循環器看護の知の創造
眞茅 みゆき(日本循環器看護学会理事長 / 北里大学 看護学部看護システム学 教授)
学術集会長講演
循環器看護のしなやかさ~人々の生活に根づく~
齊藤 奈緒(宮城大学 看護学群・看護学研究科 教授)
特別講演
脳卒中・心臓病等総合支援センターの成果と今後の展望
安田 聡(東北大学病院 循環器内科学分野・循環器内科 教授 / 脳卒中・心臓病等総合支援センター長)
循環器病と健康の社会的決定要因
水野 篤(聖路加国際病院 循環器内科)
女性のしなやかな心臓と循環を守るケア ~Go Red for Women Japan~
東條 美奈子(日本循環器協会 Go Red for Women Japan実行委員会委員長 / 北里大学 医療衛生学部)
教育講演
心臓リハビリテーションと腎臓リハビリテーション ~共通点と相違点~
上月 正博(山形県立保健医療大学 理事長・学長 / 東北大学名誉教授)
今改めて考える「看護とは」
谷津 裕子(宮城大学 看護学群・看護学研究科 教授)
ハートナースのためのメンタルヘルス
山内 典子(東京女子医科大学 看護学部 臨床講師 / 精神看護専門看護師)
特別企画
外来看護でつなぐ心不全患者さんの生活に根づいたケアの“かたち”
ハートナースのキャリアデザインCafé
心不全療養指導士Café

学術集会事務局
宮城大学看護学群内
〒981-3298 宮城県黒川郡大和町学苑1番地1
運営事務局
株式会社JTB仙台支店
〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町4丁目6-1
仙台第一生命タワービルディング2階
Email:22jacn2025@jtb.com
※お問合せはメールにてお願いいたします。
© 第22回日本循環器看護学会学術集会 2024
bottom of page